写真は数年前にそれぞれの材料の分量を変えて作ったものです。 割合を変えると出来上がりがかなり違います。 水酸化ナトリウムをケチって作ったものはうまく固まっていません。 まるで作りたての豆腐のようです。 ペットボトルの外側 […]
簡単ペットボトルで手作り石けん④
IS規格で、石けんはpH9~11と決められているそうですが、家庭では手作り石けんのpHを測ることができないので、体を洗わない方がいいようです。 pH計は購入できますが、扱いや調整が面倒です。 今回の手作り石 […]
簡単ペットボトルで手作り石けん③
てんぷら油280gを入れます。 その前に、廃天ぷら油の中にカスが混ざっていたので取り除きます。 別に取り除かなくても作る課程で分解されるはずですからいいんですけどね。 はじめ、コーヒー用のペーパーフィルターを使ってみまし […]
簡単ペットボトルで手作り石けん②
今回の作り方はとってもお手軽! 『ペットボトルでアッと石けん』 このHPはとても詳しく書いてあり、他の手作り石けんのHPも多くがここを参考にしています。 用意するものはペットボトルと水と天ぷら油と水酸化ナトリウムです。 […]
簡単ペットボトルで手作り石けん①
今までいろんな石けんの作り方を見て試してきましたが、今回とても簡単に作ることができる方法を見つけました。 もう20年くらい前から石けん作りは、学校関係や地域で盛り上がったり衰退したりを繰り返してきました。 その作り方はど […]
味噌 仕込み
米麹が多ければ、早く食べられるようになり白味噌に、少なければ、熟成に時間がかかる赤みそになります。 空気が入らないように投げつけるようにして瓶に詰めていきます。 最後に雑菌が繁殖しないように、瓶をきれいに拭き、塩をまきま […]
昆布の佃煮
またまたご近所からのお裾分けの昆布です。 大きなビニール袋にいっぱいです。 うちではこれを佃煮にします。 砂糖と醤油で甘辛く煮詰めた佃煮は、それだけで何杯もご飯が進みます。 香りだけでもいけます。 日本人は砂糖醤油が好き […]
柏餅 完成②
蒸し上がったら、機械が餅をついてくれます。 容器の底で、回転する羽が餅をこねて、つく仕組みになっています。 臼と杵での餅つきとは全く異なるので、なぜつき上がるのか不思議です。 さあ、準備完了! 少量団子をとって平たく伸ば […]
柏餅①
柏餅はやはり、あの柏の葉っぱの風味が持ち味です。 中の団子はいつでも作ることはできるのですが、5月になり、葉っぱが青々としてくると、 そうだ、柏餅を作ろう と思ってしまいます。 柏の葉っぱを山から採ってきます。 大きいも […]
干し柿作り
柿を採るときに、吊す縄に引っかける枝の部分を残しておきます。 ひたすら皮を剥きます。 産地では機械で剥きますが、数が少ないので包丁で剥きます。 剥き終えた柿を縄に結びます。 昔は稲で縄をなんで、(稲藁から縄を作ることを、 […]