柿が実るまで(富有柿)
柿
柿には、「なり年」と呼ばれる、驚くほどたくさんの実がなる年があります。 だいたい隔年です。 今年はなり年でした。こんなになって木は大丈夫?と思ってしまうほど、たわわに実っています。 来年はおそらく、あまり実 […]
みかん 写真
みかんが実るまで (温州(うんしゅう)みかん) これはポンカンです。
みかん
みかんも手軽に収穫できる果物の一つです。 植えておけば難しい管理や剪定などしなくても、冬には実ってくれます。 ただし、甘いみかんにしたければ、それなりに手間をかけなくてはいけません。 たまに白い綿毛のような […]
田舎暮らしでも必要なもの
現在の生活においても土地があれば農作物はできます。 鶏や牛なども飼えます。綿花を植えたり羊を飼ったりすれば着る物もできるでしょう。 菜種を植えれば油もとれ、照明にも使えます。 しかし、これでは今の生活水準は保てません。 […]
自給自足
かつて私は本気で自給自足の生活をしようと思っていました。 といっても、人里離れた山奥でひっそりと暮らすのではなく、昔の農家のような暮らしです。 田んぼで稲を育て、畑で野菜を作り、鶏を飼い、家はもちろん茅葺き […]
田舎暮らしの危機!?(本編)
前回、田舎暮らしの危機!(伏線)をお伝えしましたが、なぜ田舎暮らしの危機かおわかりになったでしょうか? 私は水の確保について、雨水を利用することを考えていました。 雨の多い日本であれば、生活するのに十分な量 […]
田舎暮らしの危機!?(伏線)
先日雹(ひょう)が降りました。 ピンポン球の半分くらいの大きさです。 といってもかなりの破壊力です。 車の屋根にくぼみができたほどです。 近所の車の話ですが。 たまに屋根瓦が割れることもあるそ […]
自給自足の田舎暮らしを目指している人の話
先日、山奥で一人のおじさんが畑仕事をしているのを見かけました。 見るからにそこに住んでいる人ではなさそうです。 こんな山奥の、家も空き家ばかりの山村で(空き屋というよりはもう崩れかけていますが)、かつては田 […]
エネルギーの自給自足
エネルギーの自給 近年、先進国だけでなく、発展途上国においてもエネルギー需要が増大しています。 なぜなら、発展途上国が先進国の真似をしているからです。 先進国はまだまだエネルギーを使い続けます。 その結果ど […]