田舎でつくろう!  ( blog版)              

          田舎の恵み(食料、エネルギーなど)を最大限に生かして自給自足生活!      2005年2月より

ヒメカマキリ

オオカマキリに次いでよく見かけるのがヒメカマキリです。 体長は3cm位で小さいです。 これがかわいいのなんのって! やはり目は良いようで、近づいていくと、何?何か用? というように顔を向けてきます。 ちょっと遊んでもらお […]

オオカマキリ②

オオカマキリは日本最大のカマキリで10cm前後の大きさになります。 雌の方が若干大きくなるようです。 カマキリは攻撃的で獰猛な昆虫だと一般的にはいわれているようですが、やはり個体によって差があるのか、裏庭にいるオオカマキ […]

オオカマキリ①

秋になり、カマキリの季節がやってきました。 カマキリは日本に10種類ほどいるそうですが、裏庭にはオオカマキリ、ハラビロカマキリ、チョウセンカマキリ、コカマキリが住み着いています。 これらカマキリはいつもほとんど同じ場所に […]

カマキリ

誰でも一度でいいから、カマキリの鎌に挟まれてみたいと思うのではないでしょうか。 挟まれてみてください。 初めは怖いですが、すぐ慣れます。 挟まれたときのザラザラした感触が、もし、自分が昆虫だったらこのまま食べられてしまう […]

ハラビロカマキリ

珍しいカマキリを見つけました。 以前はよく見かけていたのですが最近はすっかりご無沙汰で忘れていました。 ハラビロカマキリです。 名前の通りおなかが横に広く、羽のたたみ方も他のカマキリとは異なるのですぐに見分けられます。 […]

アワフキムシ

いつも気になっている泡をまた見つけました。 植物に着いている泡で思いつくのは、モリアオガエルくらいしかありません。 きっとモリアオガエルの卵だと期待しながらつついてみます。 (ウソです。) 泡の中に何か生き物がいるようで […]

マダニ

外から帰ってふと袖口を見てみると、なにか着いているのが見えました。 落ち葉などのゴミかなと思ってつまんでみると、ゴミではなく虫のようです。 これはダニですね。 結構大きくて見応えがあります。 人に着くことはあまりないので […]

シオカラトンボ

トンボといえばシオカラトンボというくらい(?)初夏になるとよく見るトンボです。 小さな池の周りを飛び回っています。 縄張り意識が強いようで、池の同じ場所に留まって、他のオスが近づいてくるとさっと飛び立って、追い回して撃退 […]

先日、家で猿を見ました。 子供の頃猿を見た時以来です。   昔は村中大騒ぎになりました。 40km位離れた所に何か所か、猿の住んでいる地域があるのですが、そこから来たのかもしれません。 今回は立派な雄ザルです。 […]

ユキノシタ

地味に生えている植物ですが、日本の庭の風景にはなくてはならない存在です。 湿った石垣の隙間や、沢の側、湿った場所や日影を好みます。 葉はタンポポと同じように地面を這うロゼット葉で、ぜんめん赤褐色の毛で覆われています。 さ […]

田舎でつくろう! © 2014 Frontier Theme