田舎でつくろう!  ( blog版)              

          田舎の恵み(食料、エネルギーなど)を最大限に生かして自給自足生活!      2005年2月より

スズラン

スズランは北海道が有名です。 原種は東北高地や北海道に生えているそうです。 北海道に行くと、よくスズランが売られていますが、これは観賞用に輸入されたドイツスズランが多いそうです。 原種は滅多に見つけることは出来ないようで […]

スズメバチ

田舎で暮らしていると、いろんなハチを見ることが出来ますが、いちばんやっかいなのがこのスズメバチです。   スズメバチにもいろんな種類がいますが、怖いのはオオスズメバチとキイロスズメバチです。 裏庭の水たまりによ […]

土筆(つくし)

今年初めて土筆(つくし)を見つけました。 もうかなり大きくなっていますが気付きませんでした。 そのつくしは裏庭に生えていたものです。 小さい頃よく土手に、つくし取りに行ったことを思い出します。   毎年晩秋には […]

ドクダミ

名前からして不気味です。 先入観からか、見た目も不気味です。   ドクダミと聞けば、毒草のような気がしますが、全く逆です。 ゲンノショウコ、センブリと並んで三大民間薬と称され、昔から使われている有名な薬草なので […]

テッポウユリ

いつの間にか、至る所に自生してしまいました。   ユリはお店で売っているイメージがありますが、そのイメージも崩れてしまいました。 今では引っこ抜こうかどうしようかと悩むくらいです。 冗談です。   も […]

ハリガネムシ

運良く、ハリガネムシが水辺でもがいていたので、引き上げて写真を撮りました。 ハリガネムシはこの状態で成虫です。 主に水辺に住み、水中で産卵します。 孵化するとカマキリやバッタなどに寄生し、そのお腹の中で成長します。 そし […]

キノコ

キノコはどこにでも生えてきます。 でも食べられるものは、なかなか思うようには生えてきてれくれませんね。 ふと見ると、いつの間にか生えています。 しかしきれいな状態で見られるのは短い間だけです。 雨や風、虫などにやられてし […]

シロツメクサ

クローバーという名前の方が一般的かもしれません。 シロツメクサはヨーロッパ原産で、牧草として世界に広まり、日本にも定着した帰化植物です。 あまりにもよく見るので帰化植物だとは知りませんでした。   なぜシロツメ […]

ヤモリ!?

いや~、びっくりしました。   というのも、家の廊下を歩いていたら横の窓辺に、ボタッと言う音と共に、何かが上から落ちてきたのです。   瞬間、体は硬直です。 そして音のした方に目をやり、その物体が何か […]

田舎でつくろう! © 2014 Frontier Theme