この春から、うちではお風呂に井戸水を入れて沸かしています。
裏庭の隅に古い井戸があるのです。
昔は飲み水に使っていたらしいのですが、今では上水道の普及によって使わなくなってしまいました。
いや、庭の散水には使っています。
ヤギの飲み水にも使っていました。
深いものではなく、ごく浅いものです。
底は岩盤になっていて、その割れ目から少しづつ水が湧き出ているのです。
いくら日照りが続いても枯れることはありません。
さすがです。
この状態のままだと飲み水にもなりそうですが、(飲み水に利用するには保健所の検査が必要です。)問題があるのです。
それは雨が降ると水が地下からだけではなく、表層を流れた水が井戸の壁からしみ出てくるのです。
ですからとても飲み水に利用はできません。
もっぱら木や花の水やりに使っていました。
しかし水がよく湧いてくるのでもったいないと思い、お風呂に使ってみることにしたのです。
モーターのポンプで井戸水をくみ上げて湯船に入れます。
綺麗な水です。
くみ上げてみて思ったのは、臭くないと言うことです。
臭いというのは、水道水特有の塩素の匂いがないということです。
これは楽しみです。
薪で沸かします。
いつもと変わりありません。
沸きました。
さて入ってみます。
おおっ!柔らかい!
お湯が柔らかいのです。
匂いもありません。
大げさに言うと、お湯がとろっとしている感じです。
体の芯まで温まるのが分かります。
井戸水にこんな効果があったなんて。