ひとつの大きな薪だけを準備し、焚き付け用の新聞紙や松葉などは準備しません。
薪を鉈で小さく割っていきます。
焚き付け用の、マッチ棒ほどの太さのものから、小枝の太さ、もう少し大きな太さのものを、鉈で割って準備します。
窯の中に大きな薪を入れて土台にします。
その上にマッチ棒くらいの太さの木を組んでいきます。
そして点火です。
マッチ1本で着けるつもりですから、慎重に着けます。
木に火がついたら消えないように、さらに細い木を入れていきます。
それに火がついたらもう少し太い木を入れていきます。
それに火がついたら・・・と繰り返していくと、赤々とした炭ができ、安定して燃えるようになります。
もう消える心配はありません。
太い木を入れて燃やしていきます。
後は湯加減を見ながら焚いていきます。
薪で沸かすと、長い時間炭火が残っているので、なかなか冷めにくく、体が芯まで温まります。